|
FS-700専用アプリ
ダウンロード
|

|
日毎や1時間毎の歩数、カロリーデータをグラフ化して表示できます。
7日前から当日までのカロリーを比較して見ることや、通信で読み出したデータをcsvファイルへ出力することも可能です!
(日毎、1時間毎の各データがcsvファイルへ出力可能です。)
FS-700専用アプリの使い方はコチラ
※本アプリケーションは、1024*768ピクセル以上の画面でご使用下さい。
※本アプリケーションは下記対象OSでのみ動作します。
※対象OSはWindows XP,Vista,7です。
|
|
 |
|
◆FS-700専用アプリ 使い方ガイド◆
(※FS-700とインターネットにつながったパソコン、FeliCaリーダ/ライ
タ(PaSoRi)、.NET Framework4のインストールが必要です。)
リーダ/ライタご使用方法については コチラ |
1.まず、パソコンへPaSoRiのドライバをインストールします。PaSoRiに付属の説明書に従って下さい。
(FeliCaポートを内蔵しているパソコンや既にインストールが終了している場合、新たにドライバのインストールは必要ありません。) |
2.ページ上部の「FS-700専用アプリダウンロード」から、アプリをダウンロード、インストールします。
※お使いのパソコンに.NET Framework
4がインストールされていない場合、Frameworkのインストールが最初に始まります。
画面指示に従い、インストールを進めて下さい。その後本アプリのインストールが開始されます。
※旧Verのアプリを既にインストールされている方は、旧アプリを削除してから行って下さい。 |
3.インストールが終了したら、「FS-700通信アプリ」の
ショートカットをダブルクリックし、アプリを起動します。 |
4.FeliCaポートもしくはPaSoRiへFS-700をかざし、1時間毎のデータを読み取ります。
「通信中」の表示が消えれば通信は終了です。(※通信中は端末を動かさないよう注意して下さい。) |
5.アプリ上部にある「csv作成ボタン」を押すことで時間毎のcsvファイルが作成できます。
※csvファイルを作成する場合は、予め「Menu」内にある「csv出力設定」よりcsvファイルの作成場所を選択しておく必要があります。
 |
6.表示されたグラフ近くにある各ボタンをクリックすると、それぞれグラフが変化します。
右上グラフ:「1日前」、「1日後」ボタンを押すと、表示される日にちが変化します。
左下グラフ:7日前までの日毎データの「カロリー表示」と「歩数表示」を切り換えて表示することができます。 |
7.繰り返しデータを読み取る場合は、再度FeliCaポートもしくはPaSoRiへFS-700をかざして下さい。
※FS-700のアクティブ歩数/JOG歩数表示を切り換える場合は以下の操作を行って下さい。
@アプリ上部の「Menu」をクリックし、「表示項目変更」をクリックします。
A表示されたウィンドウの指示に従って通信を行って下さい。 |
8.日毎のデータを読み取る場合は、アプリ左上の「Menu」をクリックし、「グラフ切り替え」をクリックして下さい。
画面が切り替わったら、FS-700をFeliCaポートもしくはPaSoRiへかざすと、日毎のデータが表示されます。
時間毎のグラフと同様に、csvファイルへの出力も可能です。
|
 |
FeliCaTMは、ソニー株式会社の登録商標です。
FeliCaTMは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。
PaSoRi(パソリ)は、ソニー株式会社の登録商標です。
|